志摩スペイン村に5歳と3歳の娘と行きました。
残念ながら天気はあまり良くなく、雨が降ったり止んだりという状況でした。
どのように過ごしたのか、共有したいと思います。
こんな方におすすめ
- 志摩スペイン村に行く計画がある方
- 志摩スペイン村に行く予定の日が雨の方
3連休中の志摩スペイン村の混み具合
連休中日という最も混むタイミングに行ってしまいました。
志摩スペイン村はガラガラだと聞いていたのですが、けっこう混んでいて、子ども向けジェットコースターは40分待ちでした。
志摩スペイン村を当日どう過ごしたか
10時半頃入園し、まず、「サーカス・タウン」に行きました。
室内での乗り物や遊び場がありましたが、これは雨が降った時の手段だ、ということで、外に出て、メリーゴーランドの「ガウディカルーセル」へ。
ディズニーシーでも空いているメリーゴーランドは、志摩スペイン村でも空いていました。
その後、「キディモンセラー」という子ども向けジェットコースターに並んで乗りました。
ちょうどやっていたストリートミュージカルをみて、美味しいと有名なチュロスを食べました。

「フィエスタトレイン」に乗って、そして、パレードをみました。

ディスプレイで観客を写すなど、工夫がみられて、良かったです。

本格的な雨が13時頃から降る
パレードの終盤で雨が振り出しました。

雨は20分ほどで止みました。
その間もアトラクションは動き続けていて、多少濡れながら乗っているお客さんもいました。

雨でも意外と動くんだなぁ、と思いました
この雨が止んだ直後は、ほとんどの子供向けの乗り物がガラガラになっており、再度「ガウディカルーセル」に乗ったり「アミーゴバルーン」に乗りましたが、ほぼ待ち時間無しでした。
そして、サンタクルス通りを散策しました。

その後、キャラクターミュージカルの「ドンキホーテのグラン・ガラ・デ・オペラ~帰ってきたテアトロ・ラ・マンチャ~」を見て、15時頃に志摩スペイン村を出ました。
志摩スペイン村:雨で良かったこと、良くなかったこと
雨で良かったこととと良くなかったことをまとめます。
雨で良かったこと
雨で良かったことは、雨が止んだあとはアトラクションが一定時間空いていたことです。
雨が降る前の「ガウディカルーセル」は40分待ちでしたが、雨が降って止んだ直後は5分から10分待ちになっていました。
並び列にも屋根があったり、パラソルがあったりして、雨でも並べるような工夫はされていました。

雨の中子どもを並ばせるのは大変ですからね
雨で良くなかったこと
雨での良くなかったことは、今回は特にありませんでした。
本降りだと、アトラクションも停止したと思いますし、室内アトラクションに人が集中してしまったと思いますが、今回は降ったり止んだりだったので、逆に良かったみたいです。
雨の日でパレードが完全に中止になると、パレードの代わりに、エスパーニャ通りでエンターテイナーのグリーディングが開催されるそうです。
下記に良く纏められていますので、見てみてください!
雨の日の志摩スペイン村のまとめ
雨の日でも楽しく過ごすことができました。
室内で遊ぶことができるエリアもあり、一日中どしゃぶりではなければ、なんとかなる気がします。
キャラクターミュージカルも良かったです。
そして、雨が止んだ直後は、アトラクションが空くというチャンスタイムがあるので、そこは良かったです。
-
-
雨の日伊勢神宮ってどう? 持ち物のおすすめは? 【子連れ体験記】
伊勢神宮に行ってきました。 しかし、残念なことに雨でした。 実際に雨の日の伊勢神宮に行った経験をもとに、雨の日での過ごし方を書きます。 こんな方におすすめ 伊勢神宮に行く予定の方 当日の天気予報が雨の ...
続きを見る